大徳寺 興臨院 秋の特別公開
能登の守護・畠山義総が創建し、のちに戦国武将・前田利家が本堂屋根の葺き替えを行って、畠山家に加えて前田家の菩提寺となる。表門(重文)や、優美さを備えた禅宗建築の代表作とも称される本堂(重文)は、創建当時の姿を現代に伝えている。本堂前の方丈庭園は「昭和の小堀遠州」と称される作庭家・中根金作によって復元。※内容が変更になる場合があります。

会場
大徳寺興臨院
日程
2025年9月6日(土)〜21日(日) 2025年9月27日(土)〜12月15日(月) 10:00〜16:30(受付終了) ※12月1日(月)以降は16:00受付終了
住所
京都市北区紫野大徳寺町
料金
大人800円 中高生400円 小学生300円(保護者同伴)
問い合わせ
京都春秋事務局  TEL FAX
交通機関
京都駅から地下鉄と市バス 地下鉄烏丸線京都駅から国際会館行き→北大路駅下車 北大路バスターミナル青のりばから市バス1・M1・北8・204・205・206系統 ?大徳寺前下車徒歩約5分【目安35分】
HP
https://www.digistyle-kyoto.com/event/30358

情報提供: DigiStyle京都

乗換案内メニュー
Copyright© 2025 Jorudan Co.,Ltd.